|  アメリカ インディアン ホピ族の形 (神 精霊)の1柱。豊穣の神(男神。)
 笛を吹くことで 農作 子宝 幸運をもたらす。
 
 ココペリは 猫背で笛を吹く様子で描かれることが多く、
 アニミズム信仰により様々なネイティブアメリカンによって古来から描かれてきた。
 ココペリは先史時代の南アメリカの文化において「土地を肥沃にし、その背中から種をまく」と語り継がれ、
 五穀豊穣の神として人々に信仰されてきた。
 
 (WIKIぺディアより抜粋)
 過去にひとつだけ 仕入れの際に フローライトにココペリが彫刻されたオブジェを持ち帰ったことがあります。今もWISH本店のお守りとなってもう11年 見守ってくれています。
 
 ココペリが彫刻され ジェムストーンを添えて ボルテックスストーンのタンブルになって
 出会うことは 想像したこともなかったのですが
 
 おうちの中に 家族を見守るお守りとして 南の位置に置いていただけたらな・・と
 思います。
 
 子供さんのお部屋に置くのに 抵抗の少ないココペリの絵。
 心の安定や目標達成に 願いを込めている親御さんからプレゼントとして
 届けてほしいと感じた石でもあります。
 
 実質的に 浮き沈みの激しい時代を走っていく私たちに
 
 豊かさというものを教えてくれる存在になるでしょう。
 
 柔らかく温かな空気が漂います。
 
 
  
  
   
  
                
                  |  | このアイテムに限り ココペリの彫りが変更になります。
 お写真のココペリの彫刻とは少し異なりますので
 予めご了承くださいね。
 
 
                        
                          | sp-vortex-kk 
 セドナボルテックスストーン
 Fortune Crystal
 
 ココペリ
 
 ギャランティーカード付
 
 17〜20mm×14〜18mm×10〜15mm
 
 price 1680
 
 |  |  
   
 |