  
 
          
            
              | ◆ヒマチャル プラディッシュ州 クル産 アイスクリスタル◆ | 
             
           
            
              氷の世界からやってきたアイスクリスタルをご紹介いたします 
               
                ヒマラヤ特有のレッドカラーに身を包んだクリスタル 
   
                このクリスタル同士が触れ合うと、美しい音色が鳴り響きます 
   
                「氷同士を当てたような音
                」 がする事から 
             
                アイスクリスタルと呼ばれるようになったそうです 
   
                クリスタルの表面は、鉄分か何かで赤く染まり 
   
                幾重にも溶けたような・・・そして生長した跡が伺えます 
   
                「シングルポイント」なのですが、採掘時に折られたり、削られたりという跡もなく 
   
                どの部分から生長したのか? 
   
                このポイントのままの状態で採掘されるようです 
   
                このストーンをWISHへ運んできてくれました業者様も 
   
                「ホントに不思議なクリスタルです・・・」と 
   
                写真ですべてを撮らえる事ができませんでしたが 
   
                このクリスタルの神秘さが少しでも 伝われば嬉しいです 
   
                ご紹介させていただく全てのクリスタルに トライゴーニック がございます 
   
                滅多に出逢う事ができないと言われているこの刻印をご覧くださいね 
   
   
              * トライゴーニック * 
                水晶の先端(ファセット)部分に逆三角形が見えます(▼) 
                ▲←こちらの形はレコードキーパーと耳にした事が多いと思いますが 
                その反対の形を トライゴーニック と呼びます 
             
            
             
           
          
            
            
            
          コメントをさせていただきたいのですが 言葉をなくしてしまいます 
            
            
       とても綺麗なピンクカラーのアイスクリスタルです 
        
            
            
          
          
            | 
                         | 
           
          
            
              
                
              
                
                  
                      | 
                    当サイトで提供している画像・写真(天然石)・ロゴ・デザイン・文章等の著作権は、有限会社ウイッシュに帰属します。 
                      これらの著作物を有限会社ウイッシュの許諾を得ずに無断で複写・複製・転載等を行うことは著作権法で禁じられています。 | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                 
                            | 
           
          
            | 
                           | 
           
              |